この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
チューリップのイラストを簡単に手書きする方法をご紹介します!
今回は、
- 超簡単なかわいいチューリップの書き方
- リアルでおしゃれなチューリップを手書きする方法
の2パターンをレクチャー!
白黒の線画の状態でも、色を塗ってもかわいいイラストが手書きできるように解説していきます♪
色を塗ることでいろんなバリエーションのチューリップを描くことができるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
チューリップの簡単かわいいイラストを手書きする書き方!
まずは超簡単でかわいいチューリップのイラストを手書きする方法をご紹介します。


丸みのあるフォルムがかわいい!
かわいいチューリップのイラストは簡単3ステップでサッと描くことができます。

STEP1の花の部分は「W」を描いてからぐるっとカップの部分を描くのがおすすめ!

横に少し膨らました方が可愛らしいフォルムになります♪
チューリップイラストをおしゃれに簡単に手書きする方法!
次にリアルタッチでおしゃれなチューリップのイラストを手書きする方法をご紹介します。


ボールペンなどの細い線で書けば、韓国風のおしゃれなチューリップが描けちゃいます♪
筆記用具を準備してさっそく描いていきましょう!
まずはチューリップの花びらを描いていきます!
おしゃれなチューリップのイラストは、花びらがリアルに一枚ずつ描写されていますが…
一枚ずつ書くのは結構難しいので、ざっくりと形を書いてから分けるという方法で手書きしていきます!!

描き順は、最初に紹介した超簡単なチューリップと同じ!
まずはチューリップの上のギザギザ部分を描いて、ぐるっとカップになっている部分を描きます。

ギザギザの部分は大きさや高さを不揃いにするところがポイント!
カップの部分はワイングラスのようなフォルムをイメージして描いてみてください。

チューリップの花のフォルムが描けたら、今度花びらの線を描いていきます。

STEP1で描いたギザギザの線の谷になっているところを基準にして、分割するようなイメージ!
花びら一枚一枚はスプーンのような形をしているので、円弧した線を描きましょう!!

チューリップの花びらがリアルに描けたら、葉っぱを描いていきます!

おしゃれなチューリップは葉っぱの書き方がキモ!
リアルなチューリップの葉っぱは、ちょっとうねった形をしています。
なので、
- 内側は大きく波打った線
- 外側は円弧した線
を組み合わせて描きましょう。

チューリップの葉っぱが描けたら、花の中心と葉っぱを茎でつなぎます。

チューリップの茎はやや太め!
このまま色を塗らずに白黒でもおしゃれなイラストになります!!

最後にリアルなチューリップのイラストに色を塗って完成!

グラデーションを使ったり、2色の色を使って塗ればおしゃれな仕上がりになります!
たくさん描いてチューリップのブーケを描いてみてもいいですね♪
春の花は他のイラストもご紹介していますので、併せてチェックしてみてください!