この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
スパイファミリー「ヨル・フォージャー(ヨル・ブライア)」のイラストの簡単でかわいい描き方をご紹介していきます!

描き方をご紹介するのは、スパイファイリーのヨルさんの赤のニットワンピース姿♪
かわいいミニキャライラスト・ヨルさんの
- 目の描き方のコツ
- 髪型の描き方
- 服の書き方のコツ
- 色の塗り方
などを解説!
今回は正面の顔だけでなく、ヨルさんの全身のイラストの描き方をご紹介していきますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
【スパイファミリー】ヨル・フォージャーのイラストの簡単でかわいい描き方の手順!
今回はヨルさんのイラストの簡単な描き方を5ステップでご紹介していきます^^
ヨルのイラストの簡単な輪郭の描き方

まずはヨルさんの輪郭を描いていきます。

全身描いていくので紙に書く場合は、ちょっと上の方に書き始めてね!
輪郭はお鍋の形をイメージして欲しいのですが、お鍋よりは丸みを帯びた形を意識して書いてみてください^^
お鍋の形のまま描くとフェイスラインが四角くなりすぎてしまうので、ボウルとお鍋の中間くらいの形になるように描くと◎
首は長すぎると身体とのバランスがおかしくなってしまうので、短めに描きましょう!
ヨルのイラストの髪型の描き方

次にヨルさんの髪型を描いていきます!
ヨルさんの髪型は
- 前髪長め&重め
- 左右のもみあげ部分を長く垂らす
- 後ろの髪の毛は緩くまとまっている
と言うのが特徴です。
ヨルさんの髪型を描くときは前髪→もみあげ→頭のラインと描くとバランス良く描くことができます。
ヨルのイラストのヘアバンドの描き方

続いてヨルさんのヘアバンドを書いていきます!
ヨルさんのヘアバンドは結構太いので、思いっきり太い幅になるように書いてみてください。
ヘアバンドを書き終わったら、輪郭と髪の毛にかかった線を消しておきます。
ヨルのイラストの目の描き方とコツ

ヨルの髪型がかけたら、目と口と眉毛を書いていきます!

ヨルさんらしさを出す大事なパーツ!
ヨルさんの目は縦長に大きく、目尻はかなり吊り上がっているので思いっきり吊り上げてみましょう。長いまつ毛も忘れずに!
ヨルさんの目の光はアーニャとは違い、瞳の下の方に入っているので今回はデフォルメして「窪み」を入れてみました。
ヨルさんの下まつ毛は、瞳のすぐ下に3本生えていますので真ん中めに書き入れましょう!
この3つがこのヨルさんらしい目に仕上がるポイントです。
ヨルさんの眉毛は前髪に隠れているので見えないのですが、今回は表情がわかりやすいようにあえて見えるように入れてみました。
眉毛と口だけでも表情がだいぶ変わるので
- 困り顔
- びっくりした顔
- 照れた顔
など好きなようにアレンジして書いてみてくださいね♪
ヨルのイラストの全身(服)の描き方

ヨルさんの顔もパーツがかけたら、全身を描くために服を着せていきましょう!
手も足も詳細に書き込まないところがミニキャラのいいところ!笑
手は小さめに、足は太く書いてOKですが、ヨルさんはプロポーションがいいので気持ち程度の「くびれ」を作るのがコツです。
ヨルのイラストの服の描き方のコツ!

これはおまけの工程ですが、ヨルさんのワンピースにニットの柄やブーツにシワを入れ込むとよりかわいいヨルさんに仕上がります!
アナログで描く場合は筆圧を下げて、細い線でシワや服の柄を書き入れてみましょう♪

ヨルさんのニットワンピースに、服の柄やしわを入れなくてもかわいいのですが…
ぜひチャレンジしてみてくださいね!
ヨルのイラストの簡単でかわいい描き方と色の塗り方

ヨルさんのミニキャライラストの線画ができたら、色塗りをしてもかわいいです!
色塗りの手順は
- パーツごとにベタ塗り
- 瞳を塗り込む
- 影や髪の艶を入れる
という簡単3ステップ!
ミニキャライラストをより可愛く仕上げるためのコツとしては
瞳の線画の色を変える(瞳の色と同系色にする)こと!
また、デジタルで描かれる場合は線画の色を変更してもかわいいイラストに仕上がります。
瞳の色は上から濃いグラデーションを作り、下の方に白いハイライトを入れるだけ。
よりキュルンとした目にしたい場合は、発光レイヤーなどは使用してもいいかもしれませんね。(今回は簡単にグラデーション+白のハイライトのみ)
スパイファミリーヨルさんのミニキャライラスト完成!


かわいいヨルさんが描けた!
ぜひ参考にしてみてくださいね!
他にもアーニャやロイドなど他のスパイファミリーのイラストの描き方をご紹介していますので、ぜひヨルさんと一緒に描いてみてくださいね。