かわいいトラ(虎)のイラストの簡単な書き方をご紹介します♪
今回は、トラ(虎)の正面の顔を手書きで描く方法をレクチャーしますので是非真似してみてください(*’▽’*)!
【トラ(虎)イラスト】かわいい&簡単な書き方!正面の顔を描く手順を紹介!
かわいいトラ(虎)のイラストを簡単に5ステップで描いていきます♪
実際のトラは顔に細かくトラ柄が入っているんですが、今回は少し省略しました。
かわいくデフォルメしていますが、本物のトラは顔にどんな柄が入っているのかよく観察して、自分なりに模様を入れてみてもいいかもしれませんね^^

絵がうまくなりたいリス
鉛筆と紙を用意してさっそく描いてみよう!
それではレッツトライ!
STEP1:トラ(虎)の顔の輪郭を描く
トラ(虎)の顔の輪郭は正円ではなく楕円を描いていきます。

STEP2:トラ(虎)の耳を描く
トラ(虎)の耳は顔に対して少し小さめ。
あまり大きく描いてしまうと猫になっちゃうかも?!


絵がうまくなりたいリス
本物の虎の耳ってめちゃくちゃかわいいんだ!
STEP3:トラ(虎)の目と鼻と口を描く
トラ(虎)の目を大きくくりっと描いてもかわいいのですが、今回は本物に近いつぶらな瞳のトラ(虎)に。
トラ(虎)の鼻筋は大きくて太いので、横長な楕円の鼻の上に山を追加してみました。

トラ(虎)の目・鼻・口を描く時の位置は、センターラインより少しだけ上に描きましょう!


絵がうまくなりたいリス
本物の虎の写真を見ていると、虎柄が眉毛に見えたよ!
STEP4:トラ(虎)の模様を描く
トラ(虎)の模様はこれまでの線よりも太く濃く描いていきましょう!
模様を入れる場所は、
- 虎のおでこ(カタカナの『キ』みたいな模様)
- 虎の目の下
- 虎の頬


絵がうまくなりたいリス
本物の虎にはも〜っと細かくかっこいい模様が入ってるよ!
STEP5:トラ(虎)のヒゲを描く
最後にトラ(虎)のヒゲを描きましょう!

【トラ(虎)イラスト】簡単に描いたら色ぬりしてもかわいい!
トラ(虎)を描けたら色塗りしても楽しいです!
かわいく仕上げたいので、優しい黄色に塗ってみました^^
顔の下半分や目の周りは白い毛で、耳の中は黒い毛が生えているみたい!
周りには虎の大好物のお肉と、草原をイメージしたモチーフを入れてみました♪


絵がうまくなりたいリス
お肉がいっぱいだ〜!
