この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
柴犬のイラストの簡単でかわいい書き方をご紹介します♪

絵がうまくなりたいリス
今回は柴犬(シバ)の正面の顔を描いていくよ!
ゆるいタッチのイラストなので手帳やお手紙、年賀状などにぜひ手書きしてみてくださいね。
柴犬イラスト簡単でかわいい書き方!手書きでゆるい絵を描く手順
柴犬(シバ)のかわいいイラストの書き方を、簡単3ステップでご紹介していきます!

絵がうまくなりたいリス
鉛筆と紙を用意してさっそく描いてみよう!
STEP1:柴犬の輪郭を描く
まずは柴犬の輪郭から描いていきます!

丸を意識して描きましょう!
難しければ丸を描いてしまってもOKです。
STEP2:柴犬の耳を描く
次に柴犬の耳を描いていきます。

このフォルムだけ見るとキツネのようですね…!
耳は三角にピンっと立っていることを意識しましょう。
柴犬の耳を描くときのコツ
STEP1で書かなかった部分に沿って耳と頭を描きましょう♪
STEP3:柴犬の顔と眉毛を描く
最後に柴犬の目、鼻、口、眉毛を描いて完成です!

バランスを取るのが難しければ、輪郭の真ん中に十字のガイドラインを入れてみましょう!
目と鼻と口は逆三角形を意識して配置するとGOOD!!
柴犬を描くときのコツ
柴犬のつぶらなウルウルeyeを表現したいので、目の形は黒豆みたいなカタチを意識してみてください!
顔のパーツはあまり大きすぎないことを意識すると、バランス良く収まります。

絵がうまくなりたいリス
ゆるい表情のかわいい柴犬のイラストが描けた!
柴犬のイラストを簡単に描いたら色ぬりしてもかわいい!

鉛筆やペンを使って柴犬の線画を描いたら、色鉛筆やお手持ちの道具で好きな色に塗ってみましょう♪
マイルドライナーであれば『マイルドゴールド』がおすすめ!
黒で塗れば黒柴ちゃんになるので、いろいろアレンジしてみてくださいね。
簡単でかわいい犬の描き方まとめはこちら!
柴犬のかわいいイラストが描けたら、
- チワワ
- ポメラニアン
- プードル
など他の犬のイラストもぜひ描いてみてくださいね!