この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
今回はチェンソーマンでデンジと契約をしている、チェンソーの悪魔「ポチタ」のイラストの簡単でかわいい描き方をご紹介します!
一発書きで可愛く簡単にポチタが描ける手順をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ポチタのイラストの簡単でかわいい描き方をチェック!
チェンソーマンのポチタのかわいい書き方は簡単5ステップで描くことができます。

絵がうまくなりたいリス
鉛筆やボールペン、紙を用意して早速描いてみよう!
1:ポチタの目と口を描く

まずはポチタの顔のパーツを描いていきます。
舌は出さなくってもOK!
横向きの絵なので、片目だけ描きます。
2:ポチタの体と尻尾を描く

次にポチタ体と尻尾を描いていきます。
取手と体のラインを同じ色で描く場合は、②の体のラインから描いてもOK!
ポチタの尻尾は上にキュッと上がったラインを意識しましょう!
3:ポチタの足とお腹を描く

次にポチタの足とお腹をかいていきます。
後ろ足から描いた方がお尻のラインにつなげやすく、バランスも取れるかなと思います!
手前の前足と後ろ足を描いたら、お腹のラインを描いて、奥の足を描きます。
4:ポチタの鼻(チェンソー)とお尻の取手を描く

次にポチタの鼻のチェンソーとお尻の取手を描きます。
チェンソーの周りについている刃は大小交互に!
5:ポチタのチェンソーのディティールを書き加える

最後にポチタの鼻のチェンソーのディティールを書き加えます。
チェンソーの上部には奥行きを出す線も描くといいですね!
【チェンソーマン】ポチタの簡単な書き方で描いたイラストに色を塗るともっとかわいい!

ポチタのイラストが描けたら色を塗って「塗り絵」をしてみましょう!
使った色は
- オレンジ
- 赤
- グレー
- ダークグレー
の4色!
チェンソーマンのイラストの簡単な書き方はこちらも参考にしてみてくださいね!