この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
- ポケモンのスピカチュウを子供に描いてあげたい!
- ピカチュウのイラストを簡単な書き方はないかな?
- ピカチュウのイラストをもっと可愛く描きたい!
今回はポケモン(ポケットモンスター)のピカチュウのイラストを簡単に手書きする方法をご紹介します!
ピカチュウの顔だけのイラストやゆるい表情も解説しているので、一緒に描いて行きましょう〜!
ピカチュウのイラストを簡単に手書きしてみよう!
まずはピカチュウの完成イラストをチェック!


今回はこんな感じのゆるくてかわいいピカチュウを描いていきます♪
ピカチュウの顔だけのイラストの書き方
まずはピカチュウの顔から描いていきます。

ピカチュウの輪郭は楕円形でOK!
公式のピカチュウの輪郭はしっかりとぽっ屁の膨らみがありますが、ここが難しいところでもあるので簡単に楕円形にしてみました♪
耳の部分はわずかに隙間を開けていますが、繋がっていても大丈夫です。
次にピカチュウの耳を描きます。

ピカチュウの耳は真っ直ぐ尖った三角というよりは、やや外に膨らみのある細い楕円を意識すると◎
耳の恥にある黒い模様は意外と面積が狭いので、少しずつ塗りつぶして行ってもいいかも。
次にピカチュウの顔を描きます!

顔の描き方とバランスは以下の画像を参考にしてみてください。

ピカチュウの鼻は中心に、顔のパーツは輪郭の3分の1の大きさに収まるくらいに描くとバランスがいいと思います。

ピカチュウの鼻って意外とちっちゃいので、あんまり大きく描きすぎないのがポイント!
顔だけのピカチュウのイラストが描きたい人は、ここまででOK!
色塗りするとこんな感じです↓

さらにゆるいピカチュウが描きたい人は、目を点にするといい感じ!

ゆるいピカチュウも可愛いのでぜひ描いてみてください!
次はピカチュウの全身の書き方をご紹介します。
ピカチュウの全身のイラストの簡単な書き方!
ピカチュウの顔は、顔だけのイラストの書き方と同様ですので、体の書き方を解説していきます。
ピカチュウの顔が描けたら、足を先に描きます。

長細い楕円形を2つ描きましょう。
顔からあまり離れすぎないように注意!
次にピカチュウの体を描きます。

足と顔をつなげるようにかけばOK!
ピカチュウの体が描けたら、手と背中の模様を描きます。

公式のピカチュウの手の本数は5本だったのですが、今回は省略して3本です。
最後にピカチュウの尻尾をかいて完成!!

ピカチュウの尻尾は内側から外側にかけて大きくなっていきます。
モノクロの場合は、尻尾の根元を塗りつぶしてもいいかもしれませんね。
ピカチュウのイラストに色を塗るともっとかわいい!

ピカチュウのイラストが描けたら、塗り絵をしてみましょう!!

たくさんピカチュウを増やしてもいいし、周りに草原を描いてもいいですね。
水彩紙に描いて、水彩で色塗りするとよりほんわかした印象に。
ピカチュウの顔だけでも、手帳やお便りにワンポイントでささっとかけますのでぜひ描いてみてくださいね。