この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
呪術廻戦のパンダ先輩のイラストの簡単でかわいい描き方をご紹介します!
今回はデフォルメというよりもアニメの雰囲気に近い感じになりましたが…
フォルムの描き方などコツやポイントを踏まえつつ、一発書きで可愛く簡単に呪術廻戦のパンダ先輩が描ける手順をご紹介していきます。
完成版のパンダ先輩のイラストには色も塗っていますので(白黒ですがw)、ぜひ参考にしてみてくださいね。
パンダ先輩のイラストの簡単な描き方!

鉛筆やボールペン、紙を用意して早速描いてみよう!
STEP1:パンダ先輩の輪郭と耳を描く

まずはパンダ先輩の顔の輪郭から描いていきます!

これだけ見るとくまのプーさんみたいなフォルム!笑
STEP2:パンダ先輩の目の周りの模様を描く

次にパンダ先輩の目の周りの模様を描きます。
大豆のような空豆のような形を意識して描いてみてください!

あまり大きくなりすぎないように注意!
STEP3:パンダ先輩の目と眉毛を描く

目の周りの模様が描けたら目と眉毛を描きます。
目の色が一番濃い黒になるので、この時点で目を塗りつぶして目の周りはもう一段階薄い黒で塗るイメージです。
眉毛は短い線を3本ちょんちょんと並べて描きます!
STEP4:パンダ先輩の鼻と口を描く

次にパンダ先輩の鼻と口を描いていきます!

鼻はゴツめなので、鼻筋をしっかり描きます。
口は少しカクカクした線にするとパンダ先輩っぽいかな?と思います!
STEP5:パンダ先輩の顎の線を描いて完成!

最後にパンダ先輩の顎のラインを描いて完成です!
この線を入れるとよりゴツゴツした印象になりますね♪
【呪術廻戦】パンダ先輩の簡単な書き方で描いたイラストに色を塗るともっとかわいい!

呪術廻戦の狗巻棘のイラストが描けたら、色を塗って「塗り絵」をしてみましょう!

白黒なので、塗り絵と言えないかもですが…笑
パンダ先輩の目のところが一番黒いので、目の周りや耳はそれよりも薄い黒で塗るのがおすすめです!
使う色が少ないので、色塗りも簡単ですね♪
パンダ先輩のイラストが描けたら、ぜひ色も塗ってみてくださいね!
乙骨や棘など他のキャラクターはこちら!