この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
今回はONE PIECE(ワンピース)キャラクター、トニートニー・チョッパーのイラストの簡単でかわいい描き方をご紹介します!
チョッパーの特徴である帽子やトナカイのツノの描き方や、チョッパーのかわいい表情を描くコツも書いています!
一発書きで可愛く簡単にワンピースのチョッパーが描ける手順をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
チョッパーのイラストを簡単に手書きする方法!かわいい描き方をチェック!
ワンピースのチョッパーのかわいい書き方は、簡単5ステップでご紹介していきます♪

鉛筆やボールペン、紙を用意して早速描いてみよう!
STEP1:チョッパーの帽子の柄を描く

まずはチョッパーの帽子の柄を描いていきます!
②のバツ印の下の部分は、①の帽子のつばに隠れているように描いていますが…

難しければそのまま「×」と描いてしまってOK!
④の「◯」は正円よりも楕円に近い形で、全部で9個描きます。
STEP2:チョッパーのツノを描く

次にチョッパーのツノを描きます!
- 帽子からツノが出ている線
- ツノを支える線
- ツノ
- 左側のシルバーの金具
の順番で描くとバランス良く描かけるはず。
①の線はSTEP1で描いた、帽子のつばの少し上くらいの位置に描きましょう。
STEP3:チョッパーの帽子と耳を描く

次にチョッパーの耳と帽子を描いていきます!
- 耳
- 帽子の上のライン
- 耳当ての部分
- 左の金具
の順番で描いていきましょう。
②の帽子のラインはキノコのようにぷっくりした丸みを意識するとGOOD!
耳の部分も、チョッパーのツノを描いたときと同じように、帽子から耳が出ている部分の線から描き始めると良いです!
STEP4:チョッパーの輪郭と鼻と口を描く

次にチョッパーの輪郭と鼻と口を描いていきます。
今回は口を縦に大きく開いたチョッパーの顔なので、顎のラインは下にみょん!と突き出るように描きます。

鼻は思ったより小さめに描いてます!
チョッパーのイラストを白黒で仕上げる場合は、鼻を塗りつぶしてOK!
チョッパーの鼻は青なので、後ほど色を塗るという場合は塗りつぶさないでおきましょう♪
STEP5:チョッパーの目を描いて完成!

最後チョッパーの目と眉毛を描いて完成です!
黒目の部分は徐々に大きくして、全体のバランス見ながら仕上げていきましょう。
黒目の大きさで結構印象が変わるので、自分の好きなチョッパーの目にしてくださいね♪
【ワンピース】チョッパーの簡単な書き方で描いたイラストに色を塗るともっとかわいい!

ワンピースのチョッパーのイラストが描けたら色を塗って「塗り絵」をしてみましょう!
使った色は
- 茶色(薄めと濃いめ)
- さくら色
- 水色
- 青
- グレー
の5色!
茶色が一色しかない場合は、濃い色と薄い色で塗ってみてください。

ほっぺの色をピンクで塗ってもかわいいです!
ワンピースはルフィやウタなどのイラストの描き方もご紹介しているので、あわせてチェックしてみてくださいね!