この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
チェンソーマン・マキマさんのミニキャライラストのかわいい描き方!

今回はマキマさんのスーツ姿(全身)の描き方をご紹介します!
マキマさんのミニキャライラストの描き方では
- 目の描き方のコツ
- 髪型の描き方
- スーツの描き方
- 色の塗り方
などを紹介!
正面の顔だけでなく、マキマさんの全身イラストの描き方をご紹介していきますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
【チェンソーマン】マキマさんのミニキャライラストの描き方と手順!
今回はマキマさんのミニキャライラストの描き方を簡単4ステップでご紹介していきます^^
マキマのミニキャラの簡単な輪郭の描き方

まずはマキマの輪郭を描いていきます。

全身描いていくので紙に書く場合は、ちょっと上の方に書き始めてね!
輪郭はお鍋の形をイメージして欲しいのですが、お鍋よりは丸みを帯びた形を意識して書いてみてください^^
お鍋の形のまま描くとフェイスラインが四角くなりすぎてしまうので、ボウルとお鍋の中間くらいの形になるように描くと◎
首は長すぎると身体とのバランスがおかしくなってしまうので、短めに描きましょう!
マキマのミニキャラの髪型(三つ編み)の描き方

次にマキマの髪型(三つ編み)を描いていきます!
マキマさんの髪型は
- 前髪はぱっつん気味で、やや重め
- サイドの毛が長い
- 後ろで三つ編み
と言うのが特徴です。
マキマさんの髪型を描くときは前髪→サイドの髪の毛→三つ編みと描くとバランス良く描くことができます。
マキマさんは後ろで三つ編みにしている髪型なので、今回は前に垂らしているヘアスタイルにしてみましした。
三つ編みはしっかり描き込まず、カタチだけわかるように描くのがコツです!

マキマの髪型が描けたら、輪郭と被った線を消しておこう!
マキマのミニキャラの目(顔パーツ)の描き方とコツ
続いてマキマさんの目や眉毛など顔のパーツを書いていきます。


今回はマキマさんがうっすら笑っている表情を描いているよ!
マキマさんの目はタレ目でもツリ目でもないのがポイント。
目頭の部分は下がっているので、瞳の中心あたりから直線気味に瞼の線を引いてから目頭のラインを描くのがコツです。
瞳の中は渦巻きではなく、三重丸になっていることもマキマさんらしい目を描くコツになります。
マキマの目が描けたら、眉毛と口を書いて顔のパーツは完成です。
マキマのミニキャラのスーツの描き方

マキマさんの顔のパーツがかけたら、全身を描くためにスーツを着せていきましょう!
マキマさんが着ているスーツは
- 黒のハイウエストのスラックス(パンツ)
- 白いワイシャツ
- 黒いネクタイ
がデフォルトですね。
靴はアニメ版のイラストを確認したら、茶色の革靴でしたが今回は靴は書き込んでいません。
マキマさんはとにかくとってもスタイルがいいので、ボディラインを意識して描きましょう!
マキマさんのパンツはハイウエストで、ウエストのラインがキュッと絞られているのでその辺りが出るといいかなと思います。
マキマのミニキャライラストのかわいい描き方と色の塗り方

マキマさんのミニキャライラストの線画ができたら、色塗りにもチャレンジしてみましょう!
色塗りの手順は
- パーツごとにベタ塗り
- 目を塗り込む
- 全体の影や髪の艶を入れる
という簡単3ステップ。
マキマのミニキャライラストをより可愛く仕上げるためのコツはなんといっても「目」ですね!
明度の高い黄色でベタ塗りしてから濃い色でグラデーションを作り、最後にハイライトで仕上げています。

②でグラデーションを作ったとき、三重丸の線に沿って少し赤を足すのもポイント!
マキマさんのミステリアスな瞳になるように、色々塗って試してみてくださいね。
チェンソーマンマキマのミニキャライラスト完成!


スーツ姿の全身マキマさんが描けた!
チェンソーマンのミニキャライラストは他のキャラクターもまとめていますので、こちらも参考にしてみてくださいね!
一発書きで描ける簡単なイラストの描き方もご紹介しています!