この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
12月のクリスマスシーズンに使える、靴下のイラストを簡単に手書きする方法をご紹介します♪

赤いクリスマスのくつ下と、ノーマルな靴下の2種類の書き方をレクチャー!
クリスマスツリーの飾りにしたり、色や塗り方を変えて様々なバリエーションを楽しみましょう!
- 手帳
- メッセージカード
- 日記
- 保育園
などのシーンで、手書きイラストを添えてみてくださいね。
靴下のイラストを簡単に手書き!クリスマスのモチーフの描き方
今回はクリスマスや日常で欠かせない靴下のイラストの書き方を2種類ご紹介していきます!

鉛筆と紙を用意してさっそく描いてみよう!
クリスマスの靴下の簡単な描き方
靴下の簡単な描き方のひとつ目は『クリスマスの靴下』!

サンタさんが履いているような定番の靴下のイラストです。
足を入れる部分を太く描き、全体的に丸みのあるラインで描いていきましょう!
クリスマスの靴下の簡単な色の塗り方とかわいいアレンジ方法!

次に簡単なアレンジの方法と色の塗り方の見本です!
クリスマスの靴下の側面には、リボンをつけるとよりかわいくアレンジすることができます。

靴下の上の部分はモコモコにアレンジするのもおすすめ!
靴下イラストの簡単な描き方
ふたつ目はノーマルな靴下の書き方です!

ちょっと長めの靴下をイメージしてみました!
基本的にはひとつ目のクリスマスの靴下と同じ描き方ですが、つま先とかかとに一手間加えるといつも履いているような靴下のイラストに。
リブ端っこに輪っかを描いてあげると、壁に吊るしたような靴下になります!
靴下の簡単な色の塗り方とかわいいアレンジ方法!

ふたつめの靴下は全て一色に塗ってもかわいいですが、つま先・かかと・リブの部分だけ違う色にしてバイカラーにするのもいいと思います!
柄をつけてもかわいいので、靴下を並べていろんな色を塗ってみてくださいね!
他のクリスマスのイラストの書き方もご紹介しています!

クリスマスのモチーフは
- クリスマスツリー
- プレゼント(ギフトボックス)
- サンタクロース
を手書きする方法もご紹介していますので、あわせてチェックしてみてくださいね!