この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
1月のお正月に欠かせない縁起物の飾りである、鏡餅のイラストの簡単でかわいい描き方をご紹介します!
この記事では、手書きでゆるっとかわいい鏡もちのイラストが描けますよ♪
鏡餅のイラストは台の部分まで描き方を載せています!
- 手帳
- 年賀状
- 日記
- お絵描き
- 保育園
などのシーンで、手書きでイラストを添えてみてくださいね。
また今回は鏡餅の意味も豆知識として解説!
最後は鏡餅をもっと可愛くアレンジできる方法もご紹介しています。
鏡餅とは?飾る意味も知っておこう!
鏡餅のイラストを描く前に、鏡餅とは何なのか?をプチ解説したいと思います!
お子さんと一緒にお絵描きする方は、説明しながら描くと勉強になると思います♪
そんなことよりも、描き方をチェックしたい方は読み飛ばしてくださいw
鏡餅の意味はwikiによるとこのように書かれていました。
穀物神である「年神(歳神)」への供え物であり、「年神(歳神)」の依り代である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8F%A1%E9%A4%85
簡単に言うと…
お正月の神様をお家に呼んだ時、神様が滞在してもらうための場所として鏡餅をおく!ってことみたいですね。
ちなみに鏡餅は12月28日に飾るのがいいとされています。
鏡餅のそれぞれの意味は描き方の部分で解説していきますね!
鏡餅のイラストの簡単な描き方!三方まで手書きする方法をチェック!
と言うわけで今回はお正月の縁起物である鏡餅のイラストを簡単に手書きする方法と、その鏡餅を可愛くアレンジする方法をご紹介していきます!
鉛筆と紙を用意してさっそく描いてみよう!
鏡餅のみかんを描く
まずは鏡餅の頂点にあるみかんを描いていきます!
みかんの形はまん丸でもOK!
表面の凸凹は全体的に描くよりも、部分的に描いた方がかわいいです。
葉っぱはお好みで!
鏡餅の2つ重なったおもちを描く
次に鏡餅のお餅の部分を描きます!
雪だるまを押しつぶしたような形をイメージ!
重なったお餅は下の方が少し大きいです。
難しければ、楕円を2つ描いてもOK!
このあとお餅の下に台を描いていくので、したは真っ平に描いています。
鏡餅の四方紅を描く
次に鏡餅の下にひく紙を描きます。
鏡餅よりも若干小さめに描くとバランスがいいです!
鏡餅の台(三方)を描く①
次に鏡餅の台を描いていきます!
四方紅が少しはみ出るように描いてみましょう!
鏡餅の台(三方)を仕上げて完成!
最後に三方に高さを出して、穴を描いて完成です!
鏡餅のイラストのかわいいアレンジ方法と塗り方!
鏡餅のイラストが描けたら色を塗ったり、鏡餅に顔を描いて可愛くアレンジしてみましょう!
基本の鏡餅の描き方で水引をつけたり…
2023年はうさぎ年なので耳をつけてうさぎの鏡餅にしたり、
顔とボタンと手をつけて雪だるまの鏡餅もかわいいです^^
三方を描かずに鏡餅だけでもかわいいので、色々アレンジして描いてみてくださいね!
年賀状を手書きにしたい!と言う方は鏡餅と一緒にお正月飾りの門松も描いてみてください♪
絵が苦手な私でも上手にかけました。
うれしいです。ありがとうございます。