この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
1月のお正月や受験シーズン、勝負事など必勝祈願する縁起物の『達磨(だるま)』!
今回はそんなだるまのイラストの簡単でかわいい描き方をご紹介!

この記事を読めば、手書きでゆるっとかわいいだるまのイラストが簡単に描けますよ♪
- 手帳
- お手紙
- 年賀状
- 日記
- 保育園
などのシーンで、手書きでイラストを添えてみてくださいね。
だるまのイラストを簡単に手書き!お正月や必勝祈願の達磨を描こう!
今回はお正月や必勝祈願に欠かせない縁起物、だるまのイラストを簡単手書きする方法を5ステップでご紹介します!

鉛筆と紙を用意してさっそく描いてみよう!
だるまの本体を描く
まずはだるまの本体から描いていきます!

だるまの本体はひょうたんみたいな形もいいのですが…
本物の達磨の写真を見てみると、意外と四角い感じがしました。
長方形っぽいの卵型を意識して描いてみるといいかもしれません!
だるまの顔を描く
次にだるまの顔の部分を描きます!

このだるまの顔の枠の中に、目や眉毛が入ります。
達磨のフォルムは丸く膨れているので、顔の枠の中心が若干盛り上がるように描きましょう。

シュノーケリングのゴーグルみたいな形を意識!
だるまの目を描く
次にだるまの目を描きます。

本来であれば!
願掛けしながら片目に『目入れ』をするのですが、今回はかわいい達磨の描き方なので両目を描いてしまいます。
目の枠があった方がだるま感はあるのですが、よりかわいさを重視ということで少々つぶらな瞳を意識♪
だるまの眉毛と髭を描く
次にだるまの眉毛と髭を描き入れます。

眉毛は少し目にかかるように描きましょう!
斜め上につり上げ、とにかく太めに!

髭はお好みですが、今回はちょび髭にしてみました♪
だるまの模様を描いて完成!「福」や「必勝」などの文字を入れてみよう!
最後にだるまの模様を描いて完成です!

今回はおめでたい『福』の字を入れてみましたが、
- 必勝
- 必勝祈願
- 勝
- 開運
といった文字を入れてもいいですね!
用途に合わせて変えてみてください^^
だるまのイラストを簡単に手書きしたら色ぬりしてもかわいい!

白黒のままでもかわいいですが、だるまのイラストが描けたら色を塗って華やかにしてみましょう!
今回は赤色(家内安全、魔除け)に金文字で塗ってみましたが、
- 黒色(商売繁盛)
- 黄色(金運)
- ピンク色(恋愛運)
- 青色(学業)
など色によって意味があるそうなので、他の色もチェックしてみると良いですよ!

手書きなら文字をメタリックにするといい感じ♪
年賀状を手書きにしたい!と言う方は他のお正月のイラストも参考にしてみてくださいね♪