この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
今回はディズニープリンセスのシンデレラのイラストの簡単な描き方をご紹介します。

白黒でも可愛いシンデレラの全身イラストを書いていきます♪
ゆるい雰囲気の簡単なイラストなので、誰でもかわいいプリンセスのイラストが手書きできます!
ドレスや髪の毛の書き方などもチェック!
最後はシンデレラのイラストに色をつけているので、塗り方もぜひ参考にしてみてくださいね。
シンデレラのイラストの簡単で可愛い描き方!ドレス姿を手書きしてみよう!
シンデレラのイラストの簡単な描き方は、簡単6ステップでご紹介していきます!

筆記用具を用意してさっそく描いてみよう!
まずはシンデレラの顔を描いていきます!

- 輪郭・首
- ピアス・耳
- 目・口・眉毛
- チョーカー
という手順で書くのがおすすめ!
シンデレラの輪郭は「優勝カップ」みたいな形をイメージしてみてください!
大ぶりの丸いピアスを描いてから耳を描くと、線が被りません。
お淑やかな表情にしたかったので、口は小さめに。
シンプルな描き方なので、ゆるい雰囲気に仕上がります♪
次にシンデレラの髪型を描いていきます!

シンデレラの前髪は6:4くらいの割合で、左右に流します。

今回は重めの前髪ではなく、簡単にサラッと流すスタイルで!
ヘアバンドは太めに、お団子はちょっと大きめに描くと可愛く仕上がります。
シンデレラの顔だけ描きたい場合はここでSTOP♪
次にシンデレラのドレスを描いていきます!

まずは上半身ですが、
- 袖
- 腰回り
- ネック
- 中央のライン
というパーツで構成されています。

ふんわりとした袖なので「D」っぽい字をイメージしつつ膨らませて書いてみてください!
腰回りはきゅっと細めになるように、斜め内側に角度をつけて描きます。
次にシンデレラの腕と手袋を描いていきます。

今回は手を前に組んでいるポーズにしてみました!

指を描かないので簡単!
形だけでそれっぽくなります!
STEP3で書いた腰回りのあたりで腕を曲げましょう。
次にシンデレラのドレスについている腰の飾り(ドレープ)を書いていきます。


この部分の名称はオーバースカートと呼ばれているみたい!
長さは上半身と同じくらいだとバランスがいいかなと思います。
腰から外側にまあるいラインを描くように描いていきましょう!
最後にシンデレラのドレスのスカートを描いて完成です!

シンデレラはドレスを持ち上げた時にようやく靴が見える感じなので、今回はガラスの靴は描いていません…!
ドレスの丈は長めを意識して、裾の部分はヒラヒラになるように波打つ線を描きましょう!

白黒でも可愛いシンデレラのイラストが描けた!
シンデレラの簡単かわいいイラストに色を塗ってみよう!

シンデレラのイラストが描けたら、色を塗って「塗り絵」をしてみましょう!
フェアリーゴットマザーの魔法でドレスに変身したシンデレラを表現するために、キラキラを周りに描くのもおすすめ!!!

シンデレラのブルーといえば『サムシングブルー』♪
水彩絵の具などで塗るととっても綺麗なので特におすすめです…!
水彩は
- 色鉛筆
- ペン
- 絵の具
などバリエーションがあります!
色鉛筆と絵の具は持ってるのですが、今一番気になってるのは鮮やかな色味が綺麗な水彩ペンのABT。
でも高い!笑
アナログでも描けたらまたアップしますね。