この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
チェンソーマンの早川アキのミニキャライラストのかわいい描き方!

今回はアキくんのスーツ姿(全身)の描き方をご紹介します!
早川アキのミニキャライラストの描き方では
- 目の描き方のコツ
- 髪型の描き方
- スーツの描き方
- 色の塗り方
などを紹介!
正面の顔だけでなく、アキくんの全身イラストの描き方をご紹介していきますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
【チェンソーマン】早川アキのミニキャライラストの描き方と手順!
今回はアキのミニキャライラストの描き方を簡単3ステップでご紹介していきます^^
早川アキのミニキャラの簡単な輪郭の描き方

まずはアキの輪郭を描いていきます。

全身描いていくので紙に書く場合は、ちょっと上の方に書き始めてね!
輪郭はお鍋の形をイメージして欲しいのですが、お鍋よりは丸みを帯びた形を意識して書いてみてください^^
お鍋の形のまま描くとフェイスラインが四角くなりすぎてしまうので、ボウルとお鍋の中間くらいの形になるように描くと◎
首は長すぎると身体とのバランスがおかしくなってしまうので、短めに描きましょう!
早川アキのミニキャラの髪型の描き方

次にアキの髪型を描いていきます!
アキくんの髪型は
- 触覚(サイドのもみあげの毛)が重め
- 前髪は長めもみあげから耳にかかる毛量が重め
- ちょんまげのような1つ結び
が特徴です。
刀使いでもあるのでサムライみたいなイメージでしょうか。
アキくんの髪型を描くときは前髪→もみあげ→頭→ちょんまげの順に描くとバランス良く描くことができます。
アキくんの一つ結びは、正面からでも見えるくらい高い位置に1つ結びされています。
ミニキャラで少しデフォルメしているので、ちょんまげ部分は思いっきり見えるように描きましょう!
束間のある毛先にするのがコツです。

アキの髪型が描けたら、輪郭と髪の毛が被った線を消しておこう!
早川アキのミニキャラの目(顔パーツ)の描き方とコツ
続いてアキの目や口など顔のパーツを書いていきます。


今回は無表情のアキくんを書いていくよ!
タツキ先生のキャラクターの目は独特なので、アキくんのようなキャラは特に難しいですね。
アキくんは無表情なことが多いので、今回は真顔。
もう少しだけ瞳の大きさが小さくてもいいかもしれません。
瞳の中の瞳孔は大きめに、下瞼のラインからは少し離して描きましょう!
また、ほんの少しだけ涙袋の線を描き入れるのがコツです!
目が描けたら、短めに眉毛と口を書いて顔のパーツは完成です。
早川アキのミニキャラのスーツ(服)の描き方

アキの顔のパーツがかけたら、全身を描くためにスーツを着せていきましょう!
アキが着ている服は
- 黒のスラックス(パンツ)とジャケット
- 白いワイシャツ
- 黒いネクタイ
- ローカットスニーカー
がデフォルトっぽいですね。
デンジはジャケットをあまり着ていませんが、アキくんは着用していることが多いみたいです。
背中に刀を背負っているので、描いても良さそう!
アニメ版のキャラデザではローカットスニーカーだったのですが、こちらもお好きなデザインで描くと楽しそうですね♪
早川アキのミニキャライラストのかわいい描き方と色の塗り方

アキのミニキャライラストの線画ができたら、色塗りにもチャレンジしてみましょう!
色塗りの手順は
- パーツごとにベタ塗り
- 目を塗り込む
- 全体の影や髪の艶を入れる
という簡単3ステップ。
アキくんの目の塗り方は、髪の毛と同色のブルーをベタ塗りしたあとさらに暗いブルーでグラデーションを作り、ハイライトを加えています。

ハイライトはもっと少なくてもよかったかも…!
アキくんの場合はあまり目を塗り込まない方がっぽいのかな?と思ったりもしたので、この辺りは色々塗って試してみてくださいね!
チェンソーマンの早川アキのミニキャライラスト(全身)完成!


スーツ姿の全身のアキくんが描けた!
チェンソーマンのミニキャライラストは他のキャラクターもまとめていますので、こちらも参考にしてみてくださいね!
一発書きで描ける簡単なイラストの描き方もご紹介しています!