この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
呪術廻戦の夏油傑(げとうすぐる)のイラストの簡単でかわいい描き方をご紹介します!

ぬいのような、ちびキャラ風のかわいい夏油のイラストです♪
今回は夏油傑のおでこの縫い目なしバージョン!(本物って呼ばれてる方)
夏油傑はハーフアップにお団子の髪型で、涼しげな目元がポイントですね!
髪の毛や目の描き方などコツやポイントを踏まえつつ、一発書きで可愛く簡単に呪術廻戦の夏油傑が描ける手順をご紹介していきます。
完成版の夏油のイラストには色も塗っていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
夏油傑のイラストの簡単な描き方!かわいいちびキャラを手書きしてみよう

鉛筆やボールペン、紙を用意して早速描いてみよう!
STEP1:夏油傑の輪郭と顔(目、眉毛、口)を描く

まずは夏油の顔から描いていきます!
- まぶた
- まぶたの線
- 瞳
- 眉毛
- 口
- 目頭あたりのクマ
- 輪郭
の順番で描くとバランスよく描けるかなと思います!

夏油は一重なので、まぶたの線は書かなくてもOKです!
(今回は、目を細めている感じにしたかったので若干まぶたのラインを入れました。)
STEP2:夏油傑の前髪を描く

次に夏油の前髪を描いていきます。
長さは顔の中に収まるくらいで、根元は立ち上がるように描きましょう!
STEP3:夏油傑の生え際と耳とピアスを描く

夏油の前髪が描けたら
- 生え際
- 耳
- ピアス
を描いていきます!
ピアスはこの時点で塗りつぶしていますが、色は紺色なので色塗りする場合はその時に描いたほうが良いかも。
STEP4:夏油傑のお団子を描く

次に夏油のお団子を描いていきます!

この部分で止めると高専時代の夏油傑になりますね!
髪の毛は結んでいるので、頭の部分はちょっとボコボコした線で描くと◎!
STEP5:夏油傑の髪の毛を描いて完成!

最後に夏油の髪の毛と、毛流れを描いて完成です!
【呪術廻戦】夏油傑の簡単な書き方で描いたイラストに色を塗るともっとかわいい!

呪術廻戦の夏油傑のイラストが描けたら、色を塗って「塗り絵」をしてみましょう!

完成版(色塗り)の夏油の目には光を入れてみました…!
目の色は黒で塗りつぶして光なしの方がいいかな〜と思っていたのですが…、ちょっと目が大きかったので光を足しました。
こっちの方が可愛らしい顔になりますね!
ピアスの色は深い青で塗っています。
夏油のイラストが描けたら、ぜひ色も塗ってみてくださいね!
素顔の五条先生など他のキャラクターはこちら!