この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
スパイファミリーの「フランキー・フランクリン」のイラストの簡単な描き方をご紹介していきます!

今回は原作絵に近いフランキーのイラストを描いていくよ!
フランキーの赤眼鏡や、アフロヘアの描き方を順番に解説♪
また、フランキーを簡単に描くためのアタリのとり方もご紹介しています!
【スパイファミリー】フランキーのイラストの簡単な描き方の手順!
フランキーの顔全体のアタリを簡単に取る

フランキーは描いてみるとバランスを取るのが難しいなと感じたので、ざっくり全体像を描く(アタリをとる)のがおすすめです!
アタリの書き方は
- 台形っぽいカタチを描く
- 真ん中に少し隙間をあけて、上隅に四角を描く(メガネゾーン)
- メガネゾーンの半分よりちょっと下のあたりから、キノコのような半円を描く(アフロゾーン)
という手順です!!

要は、きのこをイメージすればOK!!
フランキーのイラストの眼鏡の描き方

まずはフランキーの眼鏡から描いていきます。
フランキーの眼鏡は縁太めのウェリントン型!
眼鏡のブリッジの部分も太めを意識しましょう!
フランキーのイラストの輪郭の描き方

続いてフランキーの輪郭を描いていきます。
フランキーらしさを強調するのが四角な輪郭!笑
思ったよりも四角いので、描くときは思い切って四角くしましょう。
フランキーのイラストの耳とピアスの描き方

次にフランキーの耳とピアス、髭を描いていきます。
フランキーの耳は大きく、丸いフォルムが特徴!
片耳のピアスも忘れずに。
耳とピアスがかけたら、髭ともみあげをちょこっと描きましょう!
フランキーのイラストの顔の描き方

次にフランキーの目・鼻・口を描いていきます!
フランキーの鼻は眼鏡の下のラインと同じくらいの位置、目は眼鏡のガラス部分いっぱいに描きましょう。
フランキーのイラストの髪型の描き方

最後にフランキーの髪型を描いて完成です!
フランキーの髪型はアフロ!
フランキーのアフロは吹き出しマークをイメージしながらモコモコに描きましょう!
モコモコが同じ大きさだと単調になるので、ランダムに。
③の工程のようにところどころ毛をはみ出すといい感じです!
フランクリンのイラスト完成!簡単に色を塗るともっとかわいい!

簡単な描き方でフランキーのイラストがかけたら、色を塗るのもおすすめ!

フランキーの線太くしすぎて、他のキャラとちょいテイスト変わっちゃいました…w
フランキーのイラストの表情差分!

ニヤリ顔と通常の表情は目と口を変えれば簡単に描くことができます!
さらっとワンポイントで描くなら、眼鏡だけ色を塗るのもオシャレでいいと思います♪

SPY×FAMILYのイラストは、キメラさんやボンドなどもご紹介しています。
こちらの記事でスパイファミリーのキャラクターの描き方をまとめていますので、あわせて読んでみてくださいね!