この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
今回は猫種の中からアメリカンショートヘアのイラストの簡単でかわいい書き方をご紹介します。

アメリカンショートヘアが、
おすわりしているポーズを描いていくよ!
正面の顔なので、顔だけのアメショーも書けちゃいます!
- 手帳
- お手紙
- 年賀状
- メッセージカード
など、さまざまなシーンでワンポイントとして描いてみてくださいね♪
白黒でも可愛く仕上がるようにレクチャーしていきます!
書き方の手順をご紹介したあとに、色塗りしたアメリカンショートヘアのイラストを載せていますのでこちらも参考にしてみてくださいね。
アメリカンショートヘアのイラストの簡単でかわいい書き方!正面のおすわりポーズを手書き!
アメリカンショートヘアのイラストの簡単でかわいい書き方は、簡単5ステップでご紹介していきます!

筆記用具を用意してさっそく描いてみよう!
まずはアメリカンショートヘアの耳と輪郭を描いていきます!

- 耳と頭のラインをを描く
- 輪郭を描く
- 耳の中の毛を描く
という手順です。
アメショは比較的すっきりとしたフェイスライン!
顔はあまり大きくなり過ぎないように意識しましょう。
菱形のような形をイメージすると描きやすいです。
次にアメリカンショートヘアの目と鼻と口、ヒゲを描いていきます!

目はくりっと、パーツはやや中心寄りに描いてみてください。

顔のバランスは、オレンジのガイドをヒントに描いてみてね!
次にアメリカンショートヘアの顔の模様を描いていきます!

猫ちゃんの個体差はありますが、額に「M」っぽいラインがうっすら見えるのでそこを強調して描きます。
頬にも2本線を入れましょう!

アメリカンショートヘアの顔だけ描きたい場合はここでストップ!
次にシャム猫の前脚、後脚、しっぽを描いていきます!

アメリカンショートヘアは比較的スマートな体型なので、あまり広がり過ぎないようにしましょう!
②の線でほんのちょっとだけくびれを作ると◎!

最後にアメリカンショートヘアの身体の柄を描いて完成です!!!
ただ今回はわかりやすく簡単にするため、胸から前足にかけては縞模様で仕上げてみました^^(サバトラみたいな猫ちゃんになっちゃいましたね…!)
柄の部分はギザギザとペンを上下しながら描くと毛並みが表現できます♪

白黒でもかわいいアメショーが描けました!!
アメリカンショートヘアの簡単イラストに色ぬり!ゆるい絵をもっと可愛くしてみよう!

アメリカンショートヘアのイラストがかけたら、お手持ちの色鉛筆などお好きな道具で色を塗ってみましょう♪
今回は代表的なグレーの毛並みに黒い模様のシルバータビーのアメショーで仕上げてみましたが、レッドタビーやブラウンタビーなど柄の種類がとっても多い猫なんだそうです!
サバトラ猫にそっくりですが、
- サバトラ = トラ柄
- アメショー = 渦巻き柄
という違いがあるそうです!
今回はちょっとサバトラにちかいアメショーになってしまいましたが、おうちでアメリカンショートヘアを飼われている方は、愛猫ちゃんの毛色を反映して描いてみてくださいね♪
他の猫種のイラストの書き方もチェック!
猫の書き方はアメリカンショートヘア以外にも、スコティッシュフォールドやエキゾチックショートヘアご紹介しています。
こちらの記事もあわせてチェックしてみてくださいね!